The Beginning Of The End

そこはかとなく技術的なことを

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

coreosで、Docker Remote APIを有効にした際のセキュリティについて

remoteからdockerのimageを起動できるのは便利! ただ、有効にしてしまうとIPアドレスとport番号がバレたら誰でもバンバンimageを起動できてしまいます。。。 それはやっぱり困るので、自分以外のアクセスは制限したい どうするか ぱっと思いついたのは、ipt…

VPS上にdockerを使って、RStudio-Serverをたてる

まるで3分間クッキングのように 環境整備についての考え 統計解析や機械学習をすすめるにあたって、環境をどのように整備していこうかと考えてました。 自宅のPCに環境を整えるのも良いのですが、出先でも、会社でも空いた時間を利用して気になった時に手が…

機械学習入門

gihyo.jp 概要を把握するには、このシリーズはおすすめです。 ざっと目を通してみたんですが、 機械学習やる前に統計解析の部分は一通りやっておいたほうが理解が早そうな印象です。 gihyo.jp 機械学習とは データの集合からその法則性を効率的に発見するた…

coreosでHashicorpのTerraformを試す

coreosでHashicorpのTerraformを試す いろいろと調べているとなんとなく、前回の記事のNomadよりも こっちを先にやった方が良いのではないかと漠然と思ったので、触ってみる Terraformって何? 「インフラの構築、変更、バージョン管理を安全かつ効率的に行…

coreosでHashiCorpのNomadを試す

Nomadとは マシンや実行中アプリケーションのクラスタ管理のためのソフト 興味本位で触っているだけなので、技術的なところはもう少し触ってからということで coreosのfleatとの違いなどはおいおい 環境の準備 さくらvpsにインストールしたcoreosの環境を使…

さくらのVPSにcoreosをインストール

さくらのVPSにcoreosをインストール coreosのインストール 1. イメージのダウンロード このページからインストールしたいイメージをローカルにダウンロードする 私はstableにしました 2. sftpでさくらのVPSにuploadする 2-1.「ISOイメージインストール」を選…