The Beginning Of The End

そこはかとなく技術的なことを

新しいブログ環境の設計について

求める要件 高速であること セキュアであること markdownで記述できること クライアントマシンに依存しないこと 面倒くさくないこと 高速であること 動的なサイトよりも静的なサイトが早いので、サイトの構成は静的なものとする webサーバとなるミドルウェア…

簡易メールサーバをdockerを利用して無理やり作った

今年もあと少しですね。 新年からブログをリニューアルしたいなと思い、 nginx + http2 + ssl + サイトジェネレーター(Pelicanの予定)の構成を考えております。 そのための証明書をstartsslで取得しようとしたところ、 domainのverifyの部分で、取得したいド…

大掃除がてらにX200sに ChromeOSをインストール

7歳の子供に上げたX200s(USキーボード)が使われないままホコリをかぶり放置されたいたので、 綺麗に掃除をしていたら、ふとChromeOSをインストールしたくなり、いろいろと終わらせて早速インストール! boot用のUSBメモリの作成 USBbootで起動確認 ディスク…

coreosで、Docker Remote APIを有効にした際のセキュリティについて

remoteからdockerのimageを起動できるのは便利! ただ、有効にしてしまうとIPアドレスとport番号がバレたら誰でもバンバンimageを起動できてしまいます。。。 それはやっぱり困るので、自分以外のアクセスは制限したい どうするか ぱっと思いついたのは、ipt…

VPS上にdockerを使って、RStudio-Serverをたてる

まるで3分間クッキングのように 環境整備についての考え 統計解析や機械学習をすすめるにあたって、環境をどのように整備していこうかと考えてました。 自宅のPCに環境を整えるのも良いのですが、出先でも、会社でも空いた時間を利用して気になった時に手が…

機械学習入門

gihyo.jp 概要を把握するには、このシリーズはおすすめです。 ざっと目を通してみたんですが、 機械学習やる前に統計解析の部分は一通りやっておいたほうが理解が早そうな印象です。 gihyo.jp 機械学習とは データの集合からその法則性を効率的に発見するた…

coreosでHashicorpのTerraformを試す

coreosでHashicorpのTerraformを試す いろいろと調べているとなんとなく、前回の記事のNomadよりも こっちを先にやった方が良いのではないかと漠然と思ったので、触ってみる Terraformって何? 「インフラの構築、変更、バージョン管理を安全かつ効率的に行…

coreosでHashiCorpのNomadを試す

Nomadとは マシンや実行中アプリケーションのクラスタ管理のためのソフト 興味本位で触っているだけなので、技術的なところはもう少し触ってからということで coreosのfleatとの違いなどはおいおい 環境の準備 さくらvpsにインストールしたcoreosの環境を使…

さくらのVPSにcoreosをインストール

さくらのVPSにcoreosをインストール coreosのインストール 1. イメージのダウンロード このページからインストールしたいイメージをローカルにダウンロードする 私はstableにしました 2. sftpでさくらのVPSにuploadする 2-1.「ISOイメージインストール」を選…

確率分布(正規分布)

確率分布 統計モデルの本質的な部品であり、データに見られる様々な「ばらつき」を表現します 確率変数の値とそれが出現する確率を対応させたもの 用語 確率変数(かくりつへんすう、英: random variable, aleatory variable, stochastic variable)とは、確…

「みんなのR」でRの基礎からお勉強4

R Markdownのアウトプット

「みんなのR」でRの基礎からお勉強3

R Markdownのアウトプット

「みんなのR」でRの基礎からお勉強2

R Markdownのアウトプット

R Markdownのアウトプットをどうやってブログに書くか

R Markdownが便利なんですけどね RStudioを使っているのですが、ドキュメントにまとめるのにR Markdownで記述していると結構便利で、 何が便利かというと、Markdownの中でRが実行できて、Rの実行結果のアウトプットを簡単に埋め込めるのです。 そして、それ…

「みんなのR」でRの基礎からお勉強1

「みんなのR」を購入しました まだ始めたばかりですが、基本的なツールのインストール、操作、設定から丁寧に書かれていてとてもわかり易いです。 また統計に関する項目としても、基本的な項目があるように思います。まずはこの1冊をきっちりやれば次に繋が…

boot2dockerでSSLエラー

boot2dockerでSSLエラー コマンド何実行して以下のようなエラーがでる An error occurred trying to connect: Get https://192.168.59.103:2376/v1.19/version: x509: certificate is valid for 127.0.0.1, 10.0.2.15, not 192.168.59.103 ぐぐる TLS無効に…